最近公開されたインストーラーではAndroidと
デュアルブート出来る様になっています。
まだ完成度は低いですが動くレベルまでにはなってます。
興味のある方はどうぞ。
○UbuntuPhone & Androidデュアルブート Nexus
UbuntuPhoneはスマホ向けUIにUnityを改造した環境で
Nexusシリーズに対応しております。
まだ完成度は低いですが、そこそこ動くレベルにはなってきました。
○Nexus7へのUbuntuPhoneインストール
Nexus7のBootloaderをUnlockする方法は何度も書いているので割愛します。
Unlockした状態でNexus7で起動したという前提で進めます。
もちろんx86 UbuntuとUSB接続は必要です。
バックアップは各自取っておいてください。
詳細は本家HPをご確認ください。
DualBootInstallation
まずはPPAを登録して関連パッケージをインストールします。
sudo add-apt-repository ppa:phablet-team/tools
sudo apt-get update
sudo apt-get install phablet-tools android-tools-adb android-tools-fastboot
Android上からUSBデバッグをONにします。
これを使わないとUSBメモリとして認識できず
インストール出来ません。
その後 Ubuntu上からインストーラーを実行させます。
下記スクリプトをダウンロードして実行します。
http://humpolec.ubuntu.com/latest/dualboot.sh
chmod +x dualboot.sh
./dualboot.sh FULL
ブートイメージをNexus7に書き込みます。
Nexus7が再起動してインストーラーが勝手に動きます。
途中で何回も止まるかと思いますが、
その際はNexus7を再起動してAndroidからUSBデバッグをONにします。
するとUSBメモリとしてUbuntuから認識して再び再起動
インストーラーが再開します。
多分USBメモリとしての端末の有無でインストーラーが判断している様子です。
問題なく書き込めたらAndroidが再起動します。
見慣れぬUbuntuDualBootのインストーラーのアプリが一個増えているはずです。
タップすると下方向にUbuntuインストーラーのボタンがあるので
ネットワーク接続しているのを確認したのちにボタンを押します。
すると自動でUbuntuのイメージがダウンロード開始しまして
勝手にインストールします。
電池はしっかり充電しておきましょう。
インストールが終了するとUbuntuブートボタンになっているはずなので
一回再起動して更新したのちに、UbuntuDualBootのアプリを実行して
再び下ボタンを押すと再起動してUbuntuPhoneが起動します。
エラーが起こった場合はイメージファイルの書き込みが出来ていないので
最初からやりなおしましょう。
○Ubuntu Phone使ってみて
○まとめ
意外と簡単です。
Nexus7でUbuntuPhoneが起動しました。
ただ使い道がなさそうです。
それなりに動くレベルまで作り込んだのは流石ですが。
iOSとAndroid2強の時代に参入するのは厳しそうです。
これ本当に売るんですか?
wineが動くとか目玉が無いと。
重いし。
【Nexus7の最新記事】
- 公式タブレット改造 Nexus7 201..
- 2,500円 超格安Googleタブレッ..
- 公式タブレット改造 Nexus7 201..
- 公式タブレット改造 Nexus7 201..
- 新世代タブレット Nexus7 2013..
- 新世代タブレット Nexus7 2013..
- 新世代タブレット Nexus7 2013..
- 新世代タブレット Nexus7 2013..
- 新世代タブレット Nexus7 2013..
- 新世代タブレット Nexus7 2013..
- 新世代タブレット Nexus7 簡単TW..
- 新世代タブレット Nexus7 簡単Un..
- 新世代タブレット Nexus7 Debi..
- 新世代タブレット Nexus7 遠隔操作..
- 新世代タブレット Nexus7 Comp..
- 新世代タブレット Nexus7 Debi..
- 新世代タブレット Nexus7 Debi..
- 新世代タブレット Nexus7 Debi..
- 新世代タブレット Nexus7 Ubun..
- Nexus7のAndroid4.4.2や..