先日車で移動中にふと見たら、ありそうで無かった
名古屋コーチンの直売所を見かけましたのでチェックしました。
地元の名古屋人でも普通の方は大抵知らないはずなので、
何処で飼っていてどこでさばいて売っているのかは不明だと思います。
興味ある方は是非チェックしてみて下さい。
名古屋コーチンは愛知県を中心とした鶏の一種です。
鳥料理や卵、焼き鳥でこくがあり美味しく
全国的にも有名になり名古屋のおみやげ等にも人気があります。
Kapperは名古屋コーチンの歴史等は分かりませんので下記のサイトを参照下さい。
名古屋コーチン普及協会
とある日に車で小牧市の155号線沿いの某桃山町を移動中に
見慣れぬ看板のお店がありましたのでチェックしました。
中を見ますと名古屋コーチンの鶏肉がパックされてカウンターに並んでおり
1缶(羽?)1400円で販売されております。(高いのか安いのか分かりません)
営業時間が朝の7時〜夕方6時と早い時間から開店しております。
にわとり時間でしょうかw
こんな所にもにわとりに生活を左右される飼い主の苦労が忍ばれます。
良ければ一度チェックしてみては如何でしょうか。
ちなみに名古屋コーチンは上記の普及協会のサイトにもありますが、
全国のお肉屋さんで購入可能です。料理屋もあります。
是非一度食べてみて下さいな。
