にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2011年08月23日

モバイルUbuntu、NetWalker登場 アップデートマネージャエラー対策 リポジトリ設定編 その120

Kapperです。
Netwalkerでアップデートしたり、
NattyやPPAを色々追加したりすると、
aptのキャッシュが一杯になったりして
エラーが出る事があります。
今回はそのaptキャッシュエラー対策をネタにします。

●Netwalkerアップデートマネージャ
Netwalkerは実は複数のアップデート先のサーバを登録しておりまして、
Ubuntu標準とNetwalker専用の下記の2サイトが登録されております。

・通常Ubuntuリポジトリ
 /etc/apt/sources.listにあります。

 deb http://ports.ubuntu.com/ jaunty main universe multiverse restricted
 deb-src http://ports.ubuntu.com/ jaunty main universe multiverse restricted

・Netwalker専用リポジトリ
 /etc/apt/sources.list.d/jaunty-areno.listにあります。

 deb http://netbook-remix.archive.canonical.com/updates/ jaunty-araneo public
 deb-src http://netbook-remix.archive.canonical.com/updates/ jaunty-araneo public


所がUbuntu標準のリポジトリがJauntyのEnd-of-Lifeにより、
サーバが移転されておりまして、通常ならもう一つの
Netwalker専用リポジトリからJaunty-end-of-lifeパッケージをインストールする事で
新規サーバに自動的に切り替わるシステムとなっております。
しかし何故かUbuntu標準のリポジトリが切り替わらないケースがたまにありまして、
パッケージが使えなくなってしまうので手作業にて切り替えます。

 sudo gedit /etc/apt/sources.list

でテキストエディタが開いたら下記の文章を直します。

 deb http://ports.ubuntu.com/ jaunty main universe multiverse restricted
 deb-src http://ports.ubuntu.com/ jaunty main universe multiverse restricted
               ↓
 deb http://old-releases.ubuntu.com/ubuntu jaunty main universe multiverse restricted
 deb-src http://old-releases.ubuntu.com/ubuntu jaunty main universe multiverse restricted

書き換えましたらupdate

 sudo apt-get update

これでUbuntu標準のリポジトリが使える様になったはずです。


●APT::Cache-Limitエラー対策
上のリポジトリの問題とは全く別ですが、
Natty、Maverick、Lucid、lennyなどの複数のリポジトリや
PPAや野良パッケージのリポジトリを大量にsources.listに登録しますと
apt:cacheのリミットエラーが出ましてリポジトリが使えない現象が出ます。 
リポジトリが使えなくなるのは不便ですね。
対策をこちらのサイトに書いてありました。
大変感謝です。

やり方は上のサイトのままですが、
apt.confのファイルを作りキャッシュサイズを設定します。

 sudo gedit /etc/apt/apt.conf

で下記の文章を貼り付けて保存します。

 APT
 {
 Cache-Limit "50331648";
 };

で後は再びリポジトリを更新するとエラーが出なくなるはずです。

 sudo apt-get update

沢山登録している方は是非試して見て下さい。
最近のディストリの場合は設定変更されておりまして、
上のエラーは出にくくなっている様です。

●まとめ
リポジトリ関係のエラーは目に見えにくいので
結構対処に困ったりします。
是非試して見て下さい。

Netwalkerは現在シャープがサポートしてますが、自前で管理している訳ではなく、
恐らくDebian-lenny armelからサポートを拝借しているんじゃないかなと
勝手に根拠も無く邪推しておりますw
丁度Lennyのサポートが2012年4月に切れまして
シャープのサポートも2012年5月に終了します。
そこからどうしましょうかね。潮時でしょうか。
posted by kapper at 00:00 | Comment(2) | Netwalker
この記事へのコメント
先日、中古でNetwalkerを買ったものですが、
ここに記載されている変更をすれば、基本的にもともとインストールできたソフトはすべてインストールできると思って良いのでしょうか
(gtk vnc viewを使いたくて・・・)
Posted by at 2014年06月02日 22:14
こんばんは。Kapperです。
アプリはサーバから移転されただけで、削除されてません。
設定ファイルを書き換えればインストール可能です。
是非試してみて下さい。
Posted by Kapper at 2014年06月02日 22:55
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ