
メインのスマホが壊れました。
代替えとしてジャンクのスマホを、と。
物理的に壊れないスマホという事で安かったP-01kをメインに。
しっかしこれ物凄く重いので使いにくくて仕方がありません。
そんな格闘の記録をブログに。
●P-01k
パナの業務用スマホを市販化。
非常に重く使いにくいので最近ジャンク屋で見ます。
Android 8.1です。
メモリが2GB、ストレージが16GB。
ほとんど空き容量はありません。
そんな中華より酷いですが頑張って高速化を。
●MicroSDカードの選定
まずデータをバックアップするMicroSDを。
これは速度のできるだけ速くかつ大きいものが必要です。
Android8.1なので独自フォーマットしてアプリも置けます。
最低 100MB転送のMicroSDカードが必要です。
この速度でおおよそのパフォーマンスが決まりますw
●高速化アプリの選定
何を使いましょうか。
・Home:Nova Launcher
定番ですね。
・メモリ開放:スマホ最適化Plus
有料ですが、結構便利です
・Swapper & Tools
確か対応してなかったはずですが、試しに
・Task killer
気が向いた時にw
で後は定番の高速化設定
開発者モードにしてアニメーションをOFF、
不要なアプリを停止、削除
問題はブラウザ。これが凄く重い。
最初はテキストブラウザのVioloncelloを使っていました。
流石に不便なのでOpera MINIと併用
高速化できれば何とか使えました。
5chビュアーとかなろう小説リーダーとかはもんだいありません。
●まとめ
衝撃的な重さに苦痛ですが、何とかなります。
キモは出来るだけ高速なMicroSDカード
ウマ娘とかゲームをしたい時は他のスマホを使います。
YoutubeとかAbemaTVとかは普通に見れます。
ブラウザは最低。
どんなブラウザが軽いのですかね?
とにかく容量が足りない。
ただ壊れにくい事は確か。ラフな使い方をする人に。
Docomoですし。
Termux入れてLinuxとかも。
どうでしょうか?
人には全くおすすめしませんが使っています。