最近の事をグチグチブログに書きます。
色々とかいていない事もありまして・・・
●小説
ついに宗教改革編。
先が読めてしまうのが残念ですが、なろう系では誰も書こうとしません。
面白いのに。
冒険活劇と恋愛しか興味がない人が多いのでしょうか?
歴史というキーワード好きには良いとは思うんですが・・・
脱宗教世俗化と資本主義には関係性があるんか?というとあるかもしれない。
なので、産業革命を書くには必ず宗教改革を書く必要があるんですよ。
多分。
宗教と政治、経済が分離しはじめていわゆる政教分離。
んで産業革命。工業化。それから革命、大戦争。
世界史って本当に面白いですよね。
●Togetter
新しいネタをTogetterで公開しています。
省力化のためです。ブログや資料を書く頻度は下がりましたが
その分時間が増えてネタの更新頻度は上がっています。
鹿児島らぐでピックアップして報告しています。
https://togetter.com/id/kapper1224
●飲食店クーポンアプリ
マクドナルドをはじめとして各種チェーン店でクーポンアプリが広がりました。
所が、売りの一つだったクーポン割引がほぼ絶滅状態。
既に不要。
並ばなくても良いのは混雑する店ではメリットですが。
クレジット決済もそんなに意味ないし。
という事でスマホから消す消す。
しかしなあ。サービスがどんどん低下していく。
せっかくアプリを開発したエンジニアも報われないですわな。
●Android高速化
新しいジャンクを買ったときに、これ遅いじゃない?
という経験をします。特に中華系で。
スペックが低いので高速化設定がまだいりますね。
Amazon Fire7でやったように高速化するとキビキビします。
しかし面倒くさい。
Root取れれば色々遊べるんですけどウマ娘動かなくなったりデメリットも。
非Rootで高速化改造って需要があるとは思うんですが。
Zramを入れようとするとRoot権限いるのね、ディスクSwapで我慢。
ハードオフジャンク980圓 Amazon Fire 7 2015(Android 5.1)を未改造で何とか高速化して色々実用化して遊んでみた
入れた高速化アプリ
・Nova Launchrt
・Greenfly
・Memory Boost
・Swapper & Tools
・System Repair for Android 2019
https://www.licosha.com/2022/04/how-to-enable-zram-swap-on-android.html
https://tommy-irugi.com/old-android-light/
https://tabletzona.es/ja/acelerar-chrome-android/
●スマホのバッテリが膨らんで液晶が割れたw
最近バッテリの減りが速いなと思ったら落としてないのに、
充電しながら朝起きたら急にガラスが割れてたw
バッテリが膨らんでいました。
そんな事があるんですねw
まだ操作は可能ですが、切り替える事に。
使っていなかったBlackviewのタフネススマホにしました。
遅い・・・
仕方がない。ジャンクでやすかったんだもん。
早速高速化カスタマイズ。
結構快適になりました。面倒くさいですけど。
Swapper & Toolsですが対応していないはずなのに何故か速くなります。
Swappinessを触るといい感じです。
Nova Launcherを使えばホームもサクサク。
ZramがAndroidでも使えるんでしょうか?
いやAndroid10デバイスなのに・・・今更。
●WineとLinuxとゲームとBlu-Ray
ゲーム用のDVDを一つ持ち歩いています。
Wineで遊ぶ時やPSやサターンエミュをLinuxで動かしています。
DVDやBL動画なども時々。
今はイース1&2を再び遊んでいます。適当な難易度と適当な長さw
しかしLinuxタブレットでゲームする場合はキーボードかコントローラーがほしい。
ソフトウェアキーボードが限界です。
ノートPCでは問題ないんですが。
Blu-Rayドライブ持ち歩いています。動画は現地調達w
●スマホタブレット向けWM Phosh
もともとはPinePhone向けにGnomeをスマホ向けに改造したPhoshですが
各種ディストリに採用されました。
これ意外と便利です。
片手操作出来るようになりました。
X11のアプリがそのまま動くのもメリット。
もっともAndroidに比べるとまだまだ全然ですが大きな進歩です。
しかし競合のPlasma Mobileは受けが悪くpostmarketOSとArch AURしか使えません。
どうなんだろこれ。
何故移植されないのか?ディストリビューターにKDE派閥は嫌われている?
こういう所はLinux界隈の課題だなぁ、と。
他にもSxmoとかシンプルWMとかタッチ対応しているWMが移植されています。
Ubuntuとかだとどうだろうか。Phoshかな。
●Wubi for Ubuntuで22.04と不具合
22.04はインストーラーが変わりWubiサポートから外れました。
21.10からdo-release-upgradeで。
しかしGrubのupdate-grubに不具合があり、Ubuntu設定が消されて起動しない不具合
/boot/grub/grub.cfgを必ずバックアップする必要あり。
怖いです。
と思ったらPre-Release版が出ていました。
hakuna-mさんありがとう
21.10以前とインストーラーが変わり互換性がないらしい。
Wubi for Ubuntu 22.04 (rev. 345)
https://github.com/hakuna-m/wubiuefi/releases
●レシートスマホ
面白いんですが、解像度で制限があって小さい文字が読みにくい。
競馬新聞にはちと厳しい。
使いみちはあるけど常用しないというか。難しいですね。
モバイルプリンターを買おうかな。
漫画喫茶でスポーツ新聞を写メして現地で印刷するという・・・無理
●Termux
最近遊んでいるのがTermux。スマホでLinux。
速いしX11も使えるので、面白い。
ProotでUbuntu他ディストリも動く。
でもサーバとPython主体。一応Javaも動く。
画面が小さいから使いにくい。
Phosh入れようかな。UbuntuかAlpineのProotで。
でもツールもゲームもあるんですよ。一応。
Nethackとかも。
Poketeも。
グラフィカルなのはAndroidで棲み分けて。
●名古屋競馬(弥富)
新しく出来た弥富競馬場ですが、
・場所が不便で遠い。バスの本数少ない
・重賞の時は駐車場足りなくて、しかも大渋滞
・会場狭すぎ店舗少なすぎ、席少なすぎ、有料席取れない。とにかく狭い
・100m延長して1,700mが荒れまくる。軸をずらして買うべし
・1,500mはやはり逃げ強いがコーナーが変わったから注意。
・1番人気の信頼度低下。外れやすく
・ナイターもやっていて夜でも馬券が買える
・岡部が乗ると1ランク強くなるが、それでも勝てない馬は勝てない。過信禁物
・広さと交通の便を含め笠松、中京の方が良い
という事で簡単には勝てない競馬場になってしまいました(涙
会場ももう少し予算をつけて何とか便利にならなかったのか?
すごくイメージが悪い競馬場になってしまいました。
これはまだ古い笠松の方が良い。
なんか腹が立つ。
●【ウマ娘】アプリはオワコンと言われてしまう理由
言わんとしている事はまあ分かる。
でも課金要素が新キャラクターに特化してしまったので
収益性に問題があるというか。
艦これと同じですな。
アイテム課金も進めているが、ユーザーがついてこれなくなるだろう。
シミュレーション・ゲームだからな。
RPGの様に新しいストーリーを追加出来ない。
地方編か海外編を入れないと厳しいね。
障害レースを入れるとか、輸送のパラメータを追加するとか。
https://www.osakana3k.info/entry/2022/05/26/155049
●実家に帰ったら、無料のOfficeに・・・
実家に帰ったら家族が無料のOfficeを使っていて
使いづらいらしくて非常に文句を行っていた。
MS Officeを買うとか、互換Officeを買うとかなんとか。
まあLibreOfficeかなぁ。
こういう素人集の不満があるうちはやはり有料でもMS Office買うんだろうな、
Web Officeも我慢して使うんだろうななんて思ってしまう。
予想以上に文句がある様子。
●Lotus 1-2-3 Linux
移植されたので動かしてみました
昔なつかしLotus 1-2-3 UNIX ver3がLinuxに移植されたのでテストして遊んでみた。コマンドラインで表計算すごい
https://togetter.com/li/1892757
●W3m-img
画像も表示出来るテキストブラウザのW3m-img。
どうも画像が出ないな、と思ったらXtermを使えとな。
xtermで起動したら普通に画像が表示されました。
【近況の最新記事】
- 最近の事 2023年9月 水泳はじめまし..
- 最近の事 青春18きっぷで東京〜山梨〜塩..
- 2023年1月 最近の事とモバイルガジェ..
- イギリス版ウマ娘映画(嘘) 「ドリームホ..
- 2022年 今年のジャンク・ガジェット品..
- 最近の事2022年12月 一房4〜5本1..
- 最近の事 2022年11月 車載半導体不..
- 映画「キングダム2」感想
- 最近のこと 2022年4月 色々と
- 最近の事 2022年2月 色々と創作活動..
- 2022年1月30日 シルクロードステー..
- 最近の事 2022年1月 大人のウマ娘ラ..
- 最近の事 2021年12月 大人のウマ娘..
- 最近の事 2021年12月 大人のウマ娘..
- 最近のこと 2021年8月 久しぶりに欲..
- 最近の事 2021年7月 近況と色々あっ..
- 最近の事 2021年7月 最近読んだマン..
- 最近の事 2021年1月 DMM英会話を..
- 最近の事 2020年10月 40歳からの..
- 最近の事 2020年10月 40代からの..