にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2021年12月23日

Ubuntu改造日記 22.04〜 Grub画面を表示して他のOSを表示するOS-prober その113


こんばんは。
Ubuntuも22.04からついにGrubでOSの選択がデフォルトで出来なくなりました。
とはいえ設定変更でいつでも元のgrubに戻せます。
Windowsや他のOSとデュアルブートしている人はご注意を。

●OS-prober設定
grubの設定一つだけですがOSのブートが変わりました。
気が付かないと大変ですねw
他のディストリも同じなのでご注意を。
ここを参考にしました。ありがとうございます。

https://www.fixes.pub/linux/357802.html

まずはgrub設定変更

sudo nano /etc/default/grub

テキストエディタで編集

GRUB_TIMEOUT_STYLE=hidden

この行を下記に編集して追加

GRUB_TIMEOUT_STYLE=menu
GRUB_DISABLE_OS_PROBER=false

で保存したらupdate-grub

sudo update-grub

これだけです。後は再起動したら普通のMenu画面になって
他のOSを選択出来るようになります。
Kernelも自動認識します。
簡単です。


●まとめ
簡単ですが、ご注意を。
Grubのブート画面はテキストファイルで変更できますが、
結構マイナーな知識なので困る人が多発するかも。
Windowsが起動できない、ってw
22年4月リリース時に大騒ぎしそうな予感。
記憶の片隅にでも覚えておいていただければ、と。
posted by kapper at 21:21 | Comment(0) | Ubuntu
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ