今日はUbuntuを含めたLinuxディストリでコマンドライン。
特別な内容ではありませんが、あると便利な感じ。
主に電車の中でコマンドで落としてそのまま待機という感じが。
シェルスクリプトの最後に入れても良いかも。
●コマンドラインSuspend Hibernate
特に特別な内容ではありませんが、WMのメニューを開いてちょっと待たされて
シャットダウン画面をポチするよりそちらの方が待ち時間は短いな、とw
意外と面倒で不便なのよ、コレ・・・
サスペンドスリープ
sudo systemctl suspend
ハイバネーション
sudo systemctl hibernate
Ubuntuの場合、標準で装備されています。
ハイバネーションを使うときはメモリ容量以上のSwap容量が必要なので注意。
これをシェルスクリプトの最後に入れておくと、移動中にも作業しながら最後に勝手に落ちるので便利です。
もちろんノートパソコンの蓋を閉じる時の自動サスペンドはOFFにする必要がありますが。
・一例:サーバにファイルをアップデートしてからサスペンド
・一例:RPA(SikuliX)が終わったら落とす
・一例:wgetでダウンロードが終わったら落とす
使い方一つですね。
もちろんシャットダウンする時は何時もどおりshutdown -h nowで・・・
節電節電
【Ubuntuの最新記事】
- Ubuntu改造日記 20.04〜 ラン..
- Ubuntu改造日記 節電設定 TLPの..
- Ubuntu改造日記 省メモリ Fire..
- Ubuntu改造日記 22.04〜 Gr..
- Ubuntu改造日記 メモリ+スワップ満..
- Ubuntu改造日記 Swap圧縮 zw..
- Ubuntu改造日記 wubi for ..
- Ubuntu改造日記 省メモリ キャッシ..
- Ubuntu改造日記 3,000円ジャン..
- Ubuntu改造日記 簡易ファイルサーバ..
- Ubuntu改造日記 16bit x86..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX+M..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX-c..
- Ubuntu改造日記 キーボード故障対策..
- Ubuntu改造日記 CF-SZ5でCU..
- Ubuntu改造日記 最近のSteam+..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 オープンソース初代..
- Ubuntu改造日記 Onenote &..