今回はTermuxやUserLAndなどを入れて、OpenSSHで遠隔操作した際に、
ふと何に使おうコレ。と思った方は沢山いるのではないでしょうか?
普通です、普通。
とりあえずサーバにするか?FTPサーバ、SAMBA?面倒くさいな
そう思う人にはOpenSSHでファイル転送出来るSCPやSFTPをおすすめします。
ジャンクスマホが簡単にファイルサーバになります。
●OpenSSHとファイル転送
OpenSSHサーバにはファイル転送機能が付いていて、ファイルサーバになります。
有名な話ですが実はあまり使われていないのでは?と思ってしまいます。
OpenSSH公式HPよより
Remote operations are done using ssh, scp, and sftp.
Key management with ssh-add, ssh-keysign, ssh-keyscan, and ssh-keygen.
The service side consists of sshd, sftp-server, and ssh-agent.
もちろん、FTPクライアントのGFTPなどもsftp対応しているので
普通にFTPと同じ様にファイル転送が可能です。
ありとあらゆる端末がファイルサーバになってしまいます。
RaspberryPiやジャンクスマホ、ジャンクPCなど幅広い機種でも使えるので
初心者でも簡単に使えるサーバ機能は便利かと思います。
過去のブログはこちら
http://kapper1224.sblo.jp/article/174709223.html
http://kapper1224.sblo.jp/article/162020039.html
●scp、sftpファイルサーバ機能
まずOpenSSHサーバを建てます。
sudo apt install openssh-server
で接続する時は、
ssh (username)@(ip_address)
で接続します。
サーバ側でユーザー名とIPアドレスは前もって決めておきましょう。
まずはscpでファイル転送します。
scp 転送元 転送先
ユーザー名をたとえばpi,IPアドレスを適当に置くと
ローカルのtest.txtをサーバの/home/piに飛ばします。
scp test.txt pi@192.168.255.1:/home/pi/
逆にリモートからファイルを持ってくる場合は
scp pi@192.168.255.1:/home/pi/test.txt ./
みたいな形で逆になります。
簡単ですよね。
フォルダ毎コピーしたい時は -r オプションを前につけましょう。
圧縮して転送する時は -C オプションをつけます。
sftpですが、
sftp pi@192.168.255.1
で接続したらFTPコマンドで
get (ファイル名)
でダウンロード。アップロードは
put (ファイル名)
です。細かい所は専門のWebサイトをご確認を。
で面倒なのでGFTPを使います。
まず一回コマンドラインでログインしてsftp認証する必要があります。
sftpコマンドで同じ様にユーザー名、サーバアドレスを入力。
ログインしたら一度exitで出てから次にGFTPでログイン。
・HOST:IPアドレス
・ポート番号:初期設定は22
・ユーザー名
・パスワード
・接続設定:SSH2
でGFTPでもログイン出来ます。
一度ログイン認証しないとGFTPで操作出来ません。
あとは同じ様にFTP操作でファイルをやり取りできます。
非常に便利です。
●Windowsから接続したい。FFFTP+tunnelier、Winscp
テストしていませんがWindowsからは上2つなどなど
どうしてもFFFTPを使いたい人向け。
https://wadap.hatenablog.com/entry/20080202/1201921424
●まとめ
OpenSSHからGFTPでファイルサーバ操作まで。
簡単ですよね。
コマンドラインが苦手な人もGFTP使えば楽でしょう。
CRONに入れて定期的にバックアップを取るのも良いです。
OpenSSHは簡単にファイルサーバになります。
ぜひ、使っていないPCやVPSをファイルサーバにしましょう。
【Ubuntuの最新記事】
- Ubuntu改造日記 20.04〜 ラン..
- Ubuntu改造日記 節電設定 TLPの..
- Ubuntu改造日記 省メモリ Fire..
- Ubuntu改造日記 22.04〜 Gr..
- Ubuntu改造日記 メモリ+スワップ満..
- Ubuntu改造日記 Swap圧縮 zw..
- Ubuntu改造日記 wubi for ..
- Ubuntu改造日記 コマンドラインでS..
- Ubuntu改造日記 省メモリ キャッシ..
- Ubuntu改造日記 3,000円ジャン..
- Ubuntu改造日記 16bit x86..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX+M..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX-c..
- Ubuntu改造日記 キーボード故障対策..
- Ubuntu改造日記 CF-SZ5でCU..
- Ubuntu改造日記 最近のSteam+..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 オープンソース初代..
- Ubuntu改造日記 Onenote &..