こんにちは。
最近の事をブログにします。
最近落ちてきた気力がロス改善の仕事で復活しつつあります。
●新しい職場で6ヶ月目
新しい職場に異動してやっと6ヶ月目になりました。
精神的に不安定だった時期もやっと収まりそうな
人生でも辛い時期を過ぎて、今ここに生きている幸せを感じられる様になりました。
新しい職場が超属人化職場で、マニュアルも何もないのに
業務が超個人持ちで何も分からない、そういう環境に投げ込まれて辞めようかと思った。
たまたま運が良く、製造で個人的に得意なロス改善のテーマが出てきて
現場に入れるようになったので知識と経験が生きる様になり
現場を覚える事が出来てなんとかなりました。
●属人化対策
自分がいなくても仕事が回る様にしないといけない、
もう属人化職場はうんざりなので、作業要領書を1から作るようにした。
データや資料置き場は統一して置く様にした。
TeamsにWikiを作るようにした。
まあこれからも色々とやる必要があるが、自分が異動になっても後腐れ無い様に工夫する。
周りに振り回されるのも真っ平である。
●VBA職人?
新しい職場にはVBA作れる人が結構いたが、
現場はそうでない。当然VBAの需要とロス改善がある。
ちょこちょこVBAを書いたり他人の作ったVBAを修正したりする。
人の書いたVBAを読むのは未だに苦痛ではあるが、
何年もやっているうちに慣れてきた。
プログラムを書けるだけで尊敬されるしリストラされない?
それでいて他の仕事もちゃんとこなせる。そんなポジション。
なんてコスパが良い人材w
でも会社でPythonやJavaが普及してほしい・・・
そっちでコードを書きたい
●自分のために・・・
スキルを磨こう。
最初はVBAからJava、Pythonとか。
まあVBAさえ使えれば人生なんとかなるw
そういう職場はいっぱいありますw
【近況の最新記事】
- 最近の事 2023年11月 KOF202..
- 最近の事 2023年9月 水泳はじめまし..
- 最近の事 青春18きっぷで東京〜山梨〜塩..
- 2023年1月 最近の事とモバイルガジェ..
- イギリス版ウマ娘映画(嘘) 「ドリームホ..
- 2022年 今年のジャンク・ガジェット品..
- 最近の事2022年12月 一房4〜5本1..
- 最近の事 2022年11月 車載半導体不..
- 映画「キングダム2」感想
- 最近の事 2022年5月 またまた色々と..
- 最近のこと 2022年4月 色々と
- 最近の事 2022年2月 色々と創作活動..
- 2022年1月30日 シルクロードステー..
- 最近の事 2022年1月 大人のウマ娘ラ..
- 最近の事 2021年12月 大人のウマ娘..
- 最近の事 2021年12月 大人のウマ娘..
- 最近のこと 2021年8月 久しぶりに欲..
- 最近の事 2021年7月 最近読んだマン..
- 最近の事 2021年1月 DMM英会話を..
- 最近の事 2020年10月 40歳からの..