SteamとWineはいつも入れますが、少しネットで調べてから。
Wine32bitが必要だったりとか。
面倒なのでブログにメモしておきます。
●Steam+Wine32bit
まずWine32bitが必要。
それからcurlとgdebi。
入れましょう。
sudo dpkg --add-architecture i386
sudo apt update
sudo apt install curl gdebi wine wine32 winetricks
で本家Steamからdebをダウンロードして、
sudo dpkg -i steam_latest.deb
パッケージのインストールエラーがもし出たら
sudo apt install --fix-broken
sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo dpkg -i steam_latest.deb
みたいな感じでやり直して再インストールします。
あとは普通にSteamを立ち上げてログインするだけ。
そんなに難しくはないはずです。
steam_playを追加してWineゲームもOK
●まとめ
Wine32bitが必要ですが、入れるだけです。
意外と面倒なのでググって調べたりしますよね。
色々とゲーム入れて遊んでみましょう。
【Ubuntuの最新記事】
- Ubuntu改造日記 20.04〜 ラン..
- Ubuntu改造日記 節電設定 TLPの..
- Ubuntu改造日記 省メモリ Fire..
- Ubuntu改造日記 22.04〜 Gr..
- Ubuntu改造日記 メモリ+スワップ満..
- Ubuntu改造日記 Swap圧縮 zw..
- Ubuntu改造日記 wubi for ..
- Ubuntu改造日記 コマンドラインでS..
- Ubuntu改造日記 省メモリ キャッシ..
- Ubuntu改造日記 3,000円ジャン..
- Ubuntu改造日記 簡易ファイルサーバ..
- Ubuntu改造日記 16bit x86..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX+M..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX-c..
- Ubuntu改造日記 キーボード故障対策..
- Ubuntu改造日記 CF-SZ5でCU..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 オープンソース初代..
- Ubuntu改造日記 Onenote &..