にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2021年01月24日

最近の事 2021年1月 DMM英会話を始めました!


こんにちは。
最近の事としてDMM英会話を始めました。
仕事でどうしても英語が必要になるためです。
ところが…思った様にはいかないですね。はい。マジで
よい経験になるかもしれないが勉強としてかなり微妙です。
これだけでは英語は喋れる様にはなりません。よく分かりました。

という事で以下は初日の2021年1月24日の話。


DMM英会話で初めてレッスンを受ける
ある程度会話出来るけど、後半でネタが尽きてきた。事前準備が必要。
面白いけど精神的に辛い

・25分の会話できる話ネタ帳があると便利。話が続かないw
 5〜6個のネタを事前に考えていたが、話を引っ張れなくて
 だいたい15分くらいで気力とネタが尽きてくるw
 そこからが苦痛w
・単語がとっさに出てこないと話が途切れる。
 会話が続かない。話を引っ張れない。そして次の質問って逃げる俺。
 そしてネタが尽きて困る。
・先生は優しい人格の人が多いかも。
 慣れてるし基礎学力レベルも相当高い高学歴たぶん
・英会話だけでは勉強にならない。英単語と英作文の練習不可欠
・TOEIC400〜500以上ないと聞き取りが辛い。
 英語で何を言ってるか分からないと地獄であろう、多分。
・趣味の話題は基本的に作れないといっていい。音楽とか釣りとかサイクリングとかドライブとか。
 そもそも文化も年齢も性別も生活習慣も収入もバラバラ
 短時間で会話を合わせるのはかなり困難。
・私のTOEICの点数は●○◎点です、って事前に言っておくと良いかも。
・土日の夕方は先生の予約がほとんど埋まっていて厳しい取り合い合戦。
 選り好みする余裕は無いので、さっさと予約するか時間をずらす
・英語を取得する学習時間は1,500時間と言われている
 VBAが50時間、Pythonが300時間、Javaが500時間。
 そのうちのたった25分しかないがそれでも会話が持たない

趣味パソコンと言っても当然話が繋がらないし
洋楽ではマイケルジャクソンなども分からない世代がいるし、カラオケの話も無理。
グルメの話しても文化が違うから共通点を見つけるのも困難。
相手がベジタリアンだったら特に話に困る。どうせいとw
キリスト教やイスラム教の話は俺が分からないw
天気や気候やコロナの話しても、俺が面白くないw
観光客ネタも相手が日本人にしか通用しない
旅行ネタも日本独自の会話は通じない事もあるので注意
さあ、何を会話のネタにしようかなと。
これ普通に英語関係なく、ネタの引き出しが沢山無いと辛いんですよ。
つまりコミュニケーション力としての事前準備が重要になります。
度胸以前に会話ネタ力。
まず英語以前の会話がなあ、と。
最低限、話のネタとしての自己紹介文は用意しておくべき


そしてただ単に英語で喋るだけでは何の役にも立たないなコレ
目的の話と会話が出来るかどうか、前もって文章を作っておいて、
その目的に必要になるシチュエーションに合わせて反復練習と学習しないと身につかない。
英会話が役に立たない、って言う人の意見がやっと分かった。


例えばフィリピンの先生とグルメの話からクリスマスパーティーの話になって、
「クリスマスパーティーは友人や家族とどちらと祝うの?」
って聞いたら、
「クリスマスは家族の日で、東京だったら彼女と
デートする日かもしれませんがフィリピンでは友人とは集まりません(笑」
って言われた。そうか。
でもそりゃ知らんわ。
そして先生、日本の事を詳しいな(をい
コロナの話になったので、
「フィリピン人はとても貧しいのでコロナを防ぎ様がありません。
 感染爆発も医療もないし救えません」
「…(どう返事したら良いんだ?). I'm sorry」



そして、重要な話が下のサイトに書いてあるが、
このYoutube動画レベルの英語が「なんとなく理解できた!」と聞き取れないと話が出来ない。
実際の先生はもう少しゆっくり単語レベルを低くして喋ってくれるが。
つまりTOEIC450点前後 相当以上。
それ以下の点数の人は「最低限のレベル」に達していないと思った方が良い
先生がペラペラ結構長文を喋るが、
その聞いた英文の返答が出来ないのだ。辛いよ。と思った。

https://www.thegreatestthemovie.com/online-english-difficult/

posted by kapper at 20:48 | Comment(0) | 近況
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ