こんにちは。
8月に人生初ぎっくり腰になりまして2週間ほど腰痛に悩まされておりました。
で、8月から筋トレしていて腕立て30回、腹筋60回くらいまでやっています。もうちょい。
40代は筋トレすると人生が変わります。
という雑談。
●40代の怖い中年病
20〜30代の頃は命に関わる病気なんて殆どないものですが、
37歳から危なくなってきて、40入ると何らかしらの病気があるはず。
1歳としを取ると1%筋肉が落ちると言われています。
40歳だと20%。
筋肉が落ちると代謝が落ちて太ったり運動不足になりがち。
筋肉が落ちると疲れやすくなります。
体力が低下。
高血圧、中年太り、糖尿病、肝臓障害、
不眠症や無呼吸症候群、ED、
ぎっくり腰や首なども発生します。
どれかに当てはまった人はかなり危険な傾向です。
キツイのは腰痛。
なので毎日腹筋と背筋を鍛えます。朝か夜寝る前で。
これだけで腰痛がかなり予防されます。
本質的な意味では、早朝の筋肉が固まっている時間に
ギックリ腰が起きやすいので寝る前に腹筋をやると予防に良いらしいです。
ジムに行かなくても自宅で機材もいりません。
これだけでも相当重要です。
首の筋肉を鍛えると無呼吸症候群が回復します。
下半身を鍛えるとED、
などなど外的筋トレで予防できる病気が実は沢山あります、
疲れにくくなって土日も活動出来るようになりますし
高血圧や頭痛なども血管の作用が緩和して解決します。
こんな感じですが
腹筋背筋と腕立て、スクワットをやり始めて
色々な中年病が予防して元気になりました。
本質的な解決策ではありませんが、学生時代と同じくらい筋トレが出来る様になれば
健康な週末を過ごせる様になるかもしれません。
そうすれば、自由な時間が増えて遊びに行ったり
勉強したり子育てなど明るい人生を一部取り戻す事ができました。
中年で運動なんて当たり前でしょ?という事は事実ですが
腹筋を毎日やるだけでもかなり人生が変わります。
ぎっくり腰予防をまず目的に、
毎日やってみると素晴らしい結果がでると思います。
また歳を取る前からやるともっと良いです。若い人へ。
週末を遊び倒す体力を取り戻してみませんか?
是非、毎日腹筋からトライしましょうよ。
【近況の最新記事】
- 最近の事 青春18きっぷで東京〜山梨〜塩..
- 2023年1月 最近の事とモバイルガジェ..
- イギリス版ウマ娘映画(嘘) 「ドリームホ..
- 2022年 今年のジャンク・ガジェット品..
- 最近の事2022年12月 一房4〜5本1..
- 最近の事 2022年11月 車載半導体不..
- 映画「キングダム2」感想
- 最近の事 2022年5月 またまた色々と..
- 最近のこと 2022年4月 色々と
- 最近の事 2022年2月 色々と創作活動..
- 2022年1月30日 シルクロードステー..
- 最近の事 2022年1月 大人のウマ娘ラ..
- 最近の事 2021年12月 大人のウマ娘..
- 最近の事 2021年12月 大人のウマ娘..
- 最近のこと 2021年8月 久しぶりに欲..
- 最近の事 2021年7月 近況と色々あっ..
- 最近の事 2021年7月 最近読んだマン..
- 最近の事 2021年1月 DMM英会話を..
- 最近の事 2020年10月 40歳からの..
- 最近の事 2020年10月 モバイル勉強..
効きますかね???