にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2020年08月04日

$97中華電子ブックリーダー Xiaomi Mireader Google日本語入力インストール その2

MiReader20.jpeg


MiReaderにgoogle日本語入力を入れました。
お教え頂き誠にありがとうございます。
今日はそれをブログに書きます。

MiReader21.jpeg

●MiReaderとAndroid8.1
前回のブログ通りでAndroid使えます。
日本語入力がエラーが出るので試してみました。

Google日本語入力
2.24.3535.3.231113858-release-armeabi-v7a
https://google-japanese-input.jp.uptodown.com/android/download

ここからapkファイルを落として、
端末からコピー

adb push google-japanese-input-2-24-3535-3-231113858-release-armeabi-v7a.apk /sdcard/Download

でファイラーからインストール。
無事入りました。
で端末から設定変更

adb shell am start -a android.settings.INPUT_METHOD_SETTINGS

これで先程入れたgoogle日本語入力が出てくるので
そちらだけをクリック。
それだけです。
無事動きました。ありがとうございます。

MiReader22.jpeg

●まとめ
前に入れたGoogle日本語入力の最新版が動かなかったのは
ARM64-V8a版だったからかもしれません。
今回は旧版のarmebi-v7aにしました。
CPUがCortex-A7版だからかもしれません。
とりあえず動いたので良しとします。
お教え頂きありがとうございました。
気分的には最高ですw
posted by kapper at 20:11 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ