
お次はFirefoxでタッチスクロール化するExtensionの
ScrollAnyWhereです。
何故かFirefoxだけはタッチスクロールに対応していなかった
ので標準採用しているUbuntuなどで不便でしたが、
このExtensionを入れると使える様になります。
タブレットで特に便利です。
●ScrollAnyWhere
Firefoxで文字の無い所をタップすると
スクロール出来るExtensionです。
スクロールバーを触らなくても移動できるので便利です。
何故、基本アプリに無いんでしょうね?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scroll_anywhere/
使い方はExtensionを入れて、
設定→アドオン→拡張機能→ScrollAnyWhereをON
Left Buttonにチェックを入れて、Save
後はブラウザを再起動するだけ。
簡単です。
で、タップしてスクロール出来る様になります。
しかし他のブラウザと違う所は、文字の無い所だけです。
文字のある所を選択すると普通に文字を選択してしまいます。
まあコピペには便利ですが、文字が多すぎるHPはちょっと使いにくい。
●まとめ
タブレットでUbuntuなどでFirefoxを使う人には必須でしょう。
画面が大きいほど便利です。
他のブラウザを入れなくても良いので容量的にも優しいです。
ただ、完璧に設計して組み込まれた機能ではないので
若干使いに行く所もあります。
まあそれは多少はユーザー側が工夫して使うしか無いのでしょうか?
Ubuntu最高です

【Ubuntuの最新記事】
- Ubuntu改造日記 20.04〜 ラン..
- Ubuntu改造日記 節電設定 TLPの..
- Ubuntu改造日記 省メモリ Fire..
- Ubuntu改造日記 22.04〜 Gr..
- Ubuntu改造日記 メモリ+スワップ満..
- Ubuntu改造日記 Swap圧縮 zw..
- Ubuntu改造日記 wubi for ..
- Ubuntu改造日記 コマンドラインでS..
- Ubuntu改造日記 省メモリ キャッシ..
- Ubuntu改造日記 3,000円ジャン..
- Ubuntu改造日記 簡易ファイルサーバ..
- Ubuntu改造日記 16bit x86..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX+M..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX-c..
- Ubuntu改造日記 キーボード故障対策..
- Ubuntu改造日記 CF-SZ5でCU..
- Ubuntu改造日記 最近のSteam+..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 オープンソース初代..