この前やったLinuxZaurusにArchLinux。
ちゃんとブログに書いていなかったのでもう一度。
●LinuxZaurusとArchLinux
詳しくはこちらの資料をご参考に。
Beginner for install ArchLinux and NetBSD in LinuxZaurus in 2019 はじめてのArchLinux,NetBSDインストール in Linux Zaurus from Netwalker lab kapper
インストールするまではこちら
●LinuxZaurusにArchLinuxを起動してから
まずはpacmanを使ってアップグレードする所からですが、
ネットに繋がないといけません。
CFのLANカードを刺して、ルーター経由でまずランプを付けます。
LANカードのドライバが認識したら
IPアドレスをルーターからDHCPで入手します。
ipconfig -a
ネットワークカードが表示されますので
dhcpcd eth0
eth0は表示されたカード名です。
これでネットにつなげればIPアドレスが表示されるはず。
ここでpacmanと行きたい所ですが、メモリが足りないので
swaponします。
今回はMicroSDにSwapファイルを作成します。
dd if=/dev/zero of=/swapfile bs=1M count=1024
chmod 600 /swapfile
mkswap /swapfile
swapon /swapfile
で/etc/fstabに追記します。
/swapfile none swap defaults 0 0
ここでメモリ不足はSwapを使える様になって、
次はpacman-keyのアップデート。
pacman-keyが古すぎて使えないのでpacman出来ません。
まずは認証設定をOFFにしてアクセス出来る様にします。
/etc/pacman.conf を編集して [options]の
SigLevel = Never
を追記して、残りのSigLevel の設定は全てコメントアウトします。
こうしないと、署名が古すぎてNGを食らうので
一旦署名を無効化します。
で、pacmanが使える様になりますので、
pacman -S archlinux-keyring
うろ覚えなのでアレですが、archlinux-keyringパッケージを
最初に入れ直す必要があります。
その後にシステムのアップグレード
pacman -Syu
これでエラーがでなくなるはずなので、
署名設定を元に戻しても使えるはずです。
●
●LinuxZaurusのArchLinux 32GBイメージファイル
作ったものですが、作成に時間がかかるので
公開しておきます。
解凍したimgファイルをddコマンドでSDカードに焼いて下さい。
ソースコードはArchLinuxのARMv5t純正そのままなので、
そちらのサーバから利用して下さい。
ユーザー:root
パスワード:root
http://kapper1224.sakura.ne.jp/LinuxZaurusArchLinuxKernel5.0_191026.zip
【日記の最新記事】
- 岐阜県あるある 2018年
- 最近の事 2018年7月 眠気覚ましにで..
- 最近の事 2018年5月 ガジェット関係..
- Ubuntu改造日記 Libreoffi..
- 4000円OS無し 中華タブレット #S..
- Ubuntu改造日記 LibreOffi..
- Ubuntu改造日記 Windows7用..
- 最近の面白い岐阜弁 名古屋弁と比べたり比..
- Ubuntu改造日記 フリーの演算、シミ..
- ARM Exynos Chromeboo..
- 品質管理責任者から見る、世界を揺るがした..
- 最近の事 2014年7月
- 100兆ジンバブエドル入手 コレクター向..
- 映画「風立ちぬ」の感想
- Amazon梱包用ダンボール ごみ排出問..
- あけおめ 2013年
- オープンソースカンファレンス京都に遊びに..
- おとうちゃん 死去
- 円安?
- 3.11 東日本大震災から1年