にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2019年04月23日

メーカーPC別 UEFIでブートメニューを出すコマンド


表題の件で、USBメモリ他からブートする時に、
いつもブートメニューを出すコマンドが分からなくて面倒です。
そう、メーカー別でコマンドが違うのです。
だから余計に混乱します。

でもネットで調べているとこのページに書いてありました。
https://www.groovypost.com/howto/migrate-icloud-photos-google-photos-local-copies-synced/

Brand Command
・Acer Esc / F9 / F12
・Asrock F11
・Asus Esc / F8
・Compaq Esc / F9
・Dell F12
・Fujitsu F12
・Gigabyte F12
・HP Esc / F9
・Intel F10
・Lenovo F12
・MSI F11
・Packard Bell F8
・Samsung Esc
・Sony Vaio F11
・Toshiba F12

ああやっぱり似て非なるのね。
全然違います。面倒な、と。
posted by kapper at 04:08 | Comment(0) | Linux
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ