にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2018年02月08日

Netwalker Labo OSC浜名湖2018 講演資料「初めてのAndroid-x86インストール方法 #osc18hm 」

2/11 OSC浜名湖2018の瀬にマーに
Intel Linux関連でAndroid-x86インストール
をモチーフとして出展、講演致します。
2/11(日)14:15〜 浜松市市民協働センター 2F ギャラリーです。
現時点で出来た部分までで正式版として公開致します。


I will speak about 「Installation Android-x86 for beginners」
to Feb 2 in Hamamatsu,Japan.
The it is possible to have material now and then published.

OSC浜名湖2018の公式HPはこちらです。

 https://www.ospn.jp/osc2018-hamanako/

PDF資料はこちらです。

 http://kapper1224.sakura.ne.jp/Netwalker%20osc%20hamanako2018.pdf




1、OSC浜名湖2018向けの修正版として公開します。
  ダウンロードはPDF、データ閲覧はSlideshareなどを使っています。
  修正する場合はPDFファイルを優先で直します。

2、資料に誤りや公開上問題がありましたら修正しますので
  ブログまで是非ご連絡頂けましたら大変助かります。

3、内容はAndroid-x86に関係する内容です。
  初心者向けにAndroid-x86をインストールする内容をまとめました。
  15分にかなり詰め込みました内容です。
  発表は全部できないと思いますので、ここでは資料優先にしておきます。

4,次回のネタ大募集中です。
  Kapperのセミナーは皆様のご意見を反映する形で、
  実施するつもりで計画を立てています。
  是非ご意見下さい。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ