
LibreOffcieのバグ対策で最新版アップグレードします。
Ubuntuの場合は、
クリティカルなバグ以外は直らないことも多いので、
そういう場合はまずPPAから最新版を入れてみましょう。
●LibreOfficeとPPA
Ubuntuの場合はその時の安定版で、
セキュリティにクリティカルなバグが無い限り直りません。
LibreOfficeも同じです。
なので、不具合がある場合は最新版にPPAにアップグレードします。
端末から、
sudo add-apt-repository ppa:libreoffice/ppa
sudo apt update
sudo apt dist-upgrade
これでPPAから最新版にアップグレード出来ます。
ただしバグが直っているかは試してみないと分かりませんが・・・
直っていなかったらLaunchPadとLibreOffice本家にバグ報告しましょう。
どうせ次のバージョンになったらバグ無くなるかもしれないし・・・
Ubuntuの場合はセキュリティ的にクリティカルでなければ
次のバージョンまで放置されることが多いです。
更新早いですもんね。
そうであれば、本家LibreOfficeの最新版を入れて、
本家とPPAの両方にバグ報告したほうが早いです。
LibreOffice本家から見たら最新版使え、でしょうし。
Ubuntu版のバグ報告しても本家だと直っている可能性があるからです。
その時その時の内容で考えますかね。
【日記の最新記事】
- $97中華電子ブックリーダー Xiaom..
- 名機モバイルPDA LinuxZauru..
- 岐阜県あるある 2018年
- 最近の事 2018年7月 眠気覚ましにで..
- 最近の事 2018年5月 ガジェット関係..
- Ubuntu改造日記 Libreoffi..
- 4000円OS無し 中華タブレット #S..
- Ubuntu改造日記 Windows7用..
- 最近の面白い岐阜弁 名古屋弁と比べたり比..
- Ubuntu改造日記 フリーの演算、シミ..
- ARM Exynos Chromeboo..
- 品質管理責任者から見る、世界を揺るがした..
- 最近の事 2014年7月
- 100兆ジンバブエドル入手 コレクター向..
- 映画「風立ちぬ」の感想
- Amazon梱包用ダンボール ごみ排出問..
- あけおめ 2013年
- オープンソースカンファレンス京都に遊びに..
- おとうちゃん 死去
- 円安?