
今年最後の東海道らぐです。
みなさまお疲れさまでした。
今回は京都からとしぁ氏、東京からはちみつ氏、
四日市からかぐら氏など来て頂き発表ありがとうございます。
来年もまた宜しくお願いいたします。
●東海道らぐのご紹介 しまだ先生
いつもの説明。
●自己紹介
●今更ながら家庭内LANサーバをIPv6にしてみた Zgockさん
openSUSE
Amazon Fire TV Stickを買った
家のWifi機構の限界。年代物のplanex 11nAP。
IPV4 PPPoE輻輳問題。
NTTフレッツ網のボトルネック
IPoEとIP6to4
DSLite対応ルータ作ろう
ついでにIPV6するか
FMV-BIBLO NF/B70を4000円で購入
OpenWRT x86を試した
openSUSEで?DS-Liteの資料が皆無
IPV6-NAPT
LinuxMINT
必要なパッケージのインストール
インターフェース設定
4to6トンネルの生成
IPV6 RAの生成
DNSの設定
ファイアーウォールの設定
IPoEとPPPoE併用のために
11acなUSBドングルはLinuxドライバに課題あり
Windows10をKVMでエミュレーションした。
●最近の事と来年の目標 kapper
ここ最近やっている話と来年の目標。
タブレットの話とコミュニティの話を中心。
詳しくは発表資料で。
●鹿児島らぐ出張報告 こんどうさん
シール配布
スライド作成時間「Gimpクソコラ講座」
独自の王将でメニューが違う
「シェアバイク 200円/30分」
本題「Windows10はディスプレイリンクが簡単」
ArchWiki
xrandr
Debianスクリプト
NVIDAプロプラドライバ→ディスプレイリンク
CPU Intelじゃないと動かない問題
●Mastodon管理者などになってみた あひるさん
自己紹介
Mastodonとは
Mastodonの良い所
投稿ごとに公開範囲が設定
DMがふぁぼれる
管理者になれる
Mikutterマストドンは当初全員Admin権限?
Mikutterインスタンス
ておくれのておくれのためのておくれインスタンス
social.mukutter.hachune.net
Mikutter製作者がTwitterからBAN
Mikutterインスタンス
?Archデスクトップクライアントマシンで動いている
?Dockerでどっかーん
SLA
?Ahiru Jitaku Platoform:39.39%
運用するが運営はしない
Fav,RT音
お知らせ機能
20数msごとにクライアントからmikutterの
notificationAPIにリクエストが飛ぶ
監視系を追加した
nginxのリクエスト上限
worker_connectionsが足りない問題
今後の予定
?監視系の強化
?引き続きnginxやらの設定
?マシンの移行(NUCでDebian)
●あ としぁさん
ておくれ忘年会@京都
東海道らぐのトゥート
Twitter凍結
さまざまな憶測
Twitterを9年やっていたのに
Mastodonの文化とのバランス
サーバのコスト運営。
いつの間にかMastodonが建ってた
今年をやった事。
MikutterはMastodonに対応する?
Mastodonの将来はわからん
OSC Osaka 1月27日参加して報告
Mikutter3.6でTwitter以外に対応する予定でBANされた
Gitレポジトリに開発版がありMikutterのサイトに書いてある。
●なれる!テクニカルライター&2017年を振返る はちみつさん
自己紹介
C93:1日目東キ29a BUSTERWorks
「新刊」なれる!テクニカルライター
「新刊」IT業界あるある5
通販もやっている
2017年を振り返る
Kusanagi-UB東京 第1回勉強会開催
Mastodonの本。ドキュメントを作成
●書いた絵が末代からMikutterサーバに届くまで unaristさん
Mastodon
投稿する:メンションを抽出したり検証
末代鯖で頑張る:DistributionWorker3つ
配信先ユーザー?鯖ごとにさらにジョブを積む
ローカル配送、リモート配送
みく鯖で頑張る:Sidekipのジョブを積む
受信した投稿の処理
メンション先、メディアなどStatusに含まれるものは同期的に取得
フォロワーの元届く:StreamingAPIでStatusが流れてくる
REST APIでは?
?LTL/FTL:キャッシュor DB。
?HTL:Redisに全部格納されている
詰まりポイント、配信が遅い:Sidekiqでジョブが落ちている
アカウントの削除?サスペンド:全投稿の削除(送信側が死ぬ)
ワーカーを増やす、キュー単位で優先付けをする
APIが遅い場合:たいていDBアクセスが重い
どうする?
?管理画面から、Sidekiq:ジョブ数、待機数、
pghero:スロークエリ
が普通に監視は入れたほうが良い
資料
?mperham/sidekiqのWiki
?Mastodon Advent Calender
?Mastodon日本語メタフォーラム
●Linux上で自作OSを作成してみた かぐらさん
ておくれ
MicroXという名前
Linuxベースではない
Grubで起動できるHariboteOS
ATA対応
FAT12/16/32対応
CD起動だがCDをサポートしていない
結構しっかりしたlibc
デモ
現在の状態と目標
http://github.com/taka-tuos/microx
MIT License
●Ahiruyaki.nagoyaインスタンスが求められている つぼうちさん
ITH
仮想通貨掘った結果
Gef1080Ti
BITCOINバブル
マイニング新天地:Zcacheマイニング
ビビッて売ったら負け
手数
原資割り出すと
2/24Python東海開催ここ
1/21Unagi.Pi
コードゴルフをPython東海でやってみたいが詳しい人
【東海道らぐの最新記事】
- LILO&東海道らぐ 2020年5月 オ..
- LILO&東海道らぐ 2019年8月 関..
- #東海道らぐ 横浜 2019年5月 LT..
- 小江戸らぐ 2019年3月 「はじめての..
- 小江戸らぐ 2019年3月 200回記念..
- 東海道らぐ横浜 2018年12月 LT大..
- 東海道らぐ伊勢市 2018年9月 初開催..
- 東海道らぐ横浜 2018年7月 「最近の..
- 東海道らぐ横浜 2018年7月 LT大会..
- #東海道らぐ 浜松 2018年6月 LT..
- #LILO & #東海道らぐ 2018年..
- #東海道らぐ 岐阜駅 2018年4月 L..
- #東海道らぐ 2018年3月 LT大会
- #東海道らぐ 2018年2月 OSC東京..
- Netwalker Labo #東海道ら..
- #東海道らぐ 2017年12月 横浜 L..
- #東海道らぐ 2017年11月 四日市 ..
- #東海道らぐ 四日市初開催と温泉合宿のご..
- #東海道らぐ 2017年10月 名古屋 ..
- #初音ミク 「夏の終わり、風の歌」 京橋..