Android用Twitter & Mastodonクライアントの
Cosianをレビューします。
読み込みは機能不足で物足りませんが、
複数アカウント同時書き込み機能がありまして、
Mastodonと連携させるには非常に便利です。
●Cosian
数あるMastodon対応のクライアントです。
こちらです。
Cosian for Twitter & Mastodon
TwitterとMastodon対応で同時投稿できるのが売りです。
勿論ビュワーとしても切り替えて読めます。
画像投稿や文字入力で2回の作業が一度で完了します。
画像投稿する際に、ツィートボタンを押してから
画像を読み込んで転送する仕組みなので
待ち時間なく他の作業が出来ます。
ナローバンドユーザーにも優しいです。
また、画面を最小化して別アプリを使っている時は
回線を遮断するタイプです。
閲覧機能は中途半端で、
ファボが表示されなかったり
情報が古いまま更新されていなかったり
検索機能が面倒だったり・・・
ややこしい。
●まとめ
今の所は同時書き込みをメインで使っています。
ニュースやブラウザからのリンクもこちらへ飛ばせたら
凄く楽なんですが・・・
さりげなく転送量削減機能が豊富なので、
転送速度の遅い格安SIMを使うとありがたみが良く分かります。
機能面ではまだまだですが、他のMastodonクライアントより便利です。
次はFacebookやGoogle+にも対応して欲しいな。
【モバイルの最新記事】
- Android上のフルRoot Qemu..
- 880円 ジャンクタフバッド FZ-X1..
- ハンズフリーマルチアングルスマホホルダー..
- 5980円 AC電源予備電池 Jacke..
- 大容量42000mAh モバイルバッテリ..
- Wimax2+回線 Speed Wi-F..
- Androidアプリ 強制デザリングON..
- 格安SIM #楽天モバイル 1,250円..
- Bluetooth用GamePad&Ke..
- Wimax2+規制対策と高速化 有線LA..
- Wimax2+ 220Mbps通信ベンチ..
- Wimax2+へ切り替えてみた。通信ベン..
- イーモバイル3G SIMカードをMicr..
- N900オープンハードスマホ Neo90..
- OpenPandra後継、DragonB..
- ヨーロッパで頑張るアレなARM Netb..
- モバイル ゲーム機 NeogeoX 買っ..
- SEGA GENESIS ULTIMAT..
- WiMAXのグローバルIPアドレス変更の..
- 単4乾電池 日本メーカー製ICレコーダー..