にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2017年08月31日

Android アプリ Twitter & Mastodon対応クライアント Cosian


Android用Twitter & Mastodonクライアントの
Cosianをレビューします。
読み込みは機能不足で物足りませんが、
複数アカウント同時書き込み機能がありまして、
Mastodonと連携させるには非常に便利です。

●Cosian
数あるMastodon対応のクライアントです。
こちらです。

Cosian for Twitter & Mastodon

TwitterとMastodon対応で同時投稿できるのが売りです。
勿論ビュワーとしても切り替えて読めます。
画像投稿や文字入力で2回の作業が一度で完了します。
画像投稿する際に、ツィートボタンを押してから
画像を読み込んで転送する仕組みなので
待ち時間なく他の作業が出来ます。
ナローバンドユーザーにも優しいです。
また、画面を最小化して別アプリを使っている時は
回線を遮断するタイプです。

閲覧機能は中途半端で、
ファボが表示されなかったり
情報が古いまま更新されていなかったり
検索機能が面倒だったり・・・
ややこしい。

●まとめ
今の所は同時書き込みをメインで使っています。
ニュースやブラウザからのリンクもこちらへ飛ばせたら
凄く楽なんですが・・・
さりげなく転送量削減機能が豊富なので、
転送速度の遅い格安SIMを使うとありがたみが良く分かります。
機能面ではまだまだですが、他のMastodonクライアントより便利です。
次はFacebookやGoogle+にも対応して欲しいな。
posted by kapper at 20:58 | Comment(0) | モバイル
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ