にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2017年06月06日

新世代UMPC Cherry-Trail #GPD-WIN Ubuntu+Kernel4.12RC4テスト その12

GPD.jpeg

今日は出てきたばかりのKernel4.12RC4をGPD-WINで試してみました。
ベースはUbuntu17.04です。
実用はともかくテスト記録です。

●Kernel4.12RC4
最近のKernel4.12RC4では色々なパッチが反映されているのですが、
Intel Graphics Driver OSS版が画面表示されない
都合でテスト出来ていませんでした。
画面が映らないもん。
どうしようも無かった。
Kernel4.12RC4でバグが無くなりそうだったので
UKUUを使ってPPA版のMainlineKernelを
GPD-WINでも試してみました。

結果、
・バッテリーセンサー動作OK
・WIFI動作OK
・Intel Graphics Driver OSS版動作せず
 grubオプションでnomodeset必須
・画面回転が何故かNG?

という判断。
画面回転出来ませんので、実用難しいですが。
一応各種追加パッチはKernelを入れ替えるだけで動作確認。
もう少しバグが減ると・・・実用まで後少し
ですかね?

●まとめ
パッチ、ドライバ類はKernelに直接反映されています。
ノートPCではKernel4.12RC4でちゃんと動きましたが、
ATOMでは厳しいかも?
今後に期待。
posted by kapper at 01:34 | Comment(0) | GPD-WIN
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ