にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2017年04月15日

#伊勢IT交流会 第16回 2017年4月

伊勢でのIT交流会の16回目です。
ベテラン本職の方々、IoT関係のエンジニアの方々が多いです。
スキルものすごく高い人ばかりです。
公式HPはこちら

 伊勢IT交流会
 https://iseit.connpass.com
 https://www.facebook.com/iseitkouryuukai


●伊勢IT交流会のご紹介 森さん
概要説明

● 堀木さん
Arduinoを用いたIoT LED制御
回線ドングルを用いてインターネットにデータを上げる
回線ドングルは6000円。300円/月換金

●OSC名古屋への参加について 森さん
伊勢系コミュニティでOSC名古屋に出展
ブース出展ご参加おねがいします。

●子供の為の電子工作 Hanimomeさん
IchigoJAMベースの教材
子供向けの教材
Lチカ信号機
2進数に触れる
電子工作ブレットボード体験
ロボット工作。ラジコン

●WindowsタブレットでLinuxダイジェスト版  Kapper
OSC東京2017で発表した内容のダイジェスト版です。
一部情報をUbuntu17.04向けにアップデートしています。




●チーム伊勢のご紹介 きのしたさん
伊勢で活動している
子供向けのプログラミング、電子工作
Ichigojamやプログラムカー


●伊勢ギークフェア2017をどうするかご相談 きのしたさん
2017年のギークフェアを開催
伊勢ヤングフェスティバルと共同で伊勢市公認開催
主催者と協力者が不在なので呼びかけ中
現在は引き継ぐ人がいないので開催どうするか決まっていない。
出展者は市販品以外で何か作ったものであればOK
オリジナルなもの
販売はOK
2017年12月3日開催予定

伊勢ギークフェアは自作であれば
ソフトウェア関係、Linux、*BSD出展大歓迎
出展お願いしますとの事です
12月3日開催

●電話情報をパソコンに転送 なかにしさん
電話がかかってくるとパソコンに情報を転送するソフトを開発
データベースから顧客情報を引っ張ってくる
ドコモが使えない
VBやAccessでデータを転送出来ない?
PC-232Cを電話に繋いで拾ってきている

●伊勢市観光協会のお知らせ 森さん
花火大会のクラウドファンディング
伊勢限定ええじゃないか便
CoderDojo伊勢のご紹介
posted by kapper at 16:52 | Comment(0) | 伊勢IT交流会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ