格安SIMで有名な楽天モバイルに切り替えました。
関係者の方へは電話番号を別途ご連絡しますので切り替えお願いします。
で低速ですが使い放題のプランが
思ったより良かったのでネタにします。
●楽天モバイル ベーシックプラン
ドコモの回線を使って低速プランです。
通話はともかくネットだけを見れば安くて
2台目やRaspberryPi用などにお勧めです。
ベーシックプラン MAX200Kbbs
・電話:1,250円
・050SMSあり645円
・SMS無しネットのみ525円
200kbbsととても遅いながらもネット使い放題で便利です。
2台目SIMにお勧め。
SIMフリー端末推奨。
なんと言いますか、遅いですw
でもPHSに比べると遥かに快適。不思議。
●初期設定
オンラインで契約して届いたSIMを刺して設定。
実は指定されたAPをそのまま入力しても認識しませんw
文字が何故か違うらしいです。
専用アプリを入れると、コピペして下さいと出ています。
ああ、これ文字かフォントが違うんだな?!と。
だから認識しないんだ。
アプリ内のコピーボタンを使って取り込んだテキストを
設定項目に貼り付けると無事認識しました。
要注意です。
●200kbbsを使ってみて
まず第一印象は「遅い!」
物凄く遅い。
もっさり
しかしそれは、画像の読み込み、動画、ゲームによるものと気付きます。
Chromeの場合は圧縮プロクシが利いているので、
キャッシュにあるであろう画像はかなり速いです。
スマホの画面サイズに合わせて小さいです。
テキストは当然速い。
PHSの時代に比べれば雲泥の差です。
勿論デザリング使えます。
つまりソフトウェアが革新的に進化しているんです。
またAndroidのデータセーバーモードを使えば、安定します。
驚いた。
Webくらいなら普通に見れます。
まさか、と。
・問題なく見れるもの
Web(chrome)
2ch
Facebook、LINE
・難しいもの
Kindle
Flashゲーム
・無理っぽいもの
Youtube
ニコニコ動画
Kindleマンガ
重いダウンロードファイル
動画さえ諦めれば何とか。
別のPCに繋いでWebを見ると重い事
でも使い放題でデザリングできます。
●艦これ Androidを200kbbsで遊べるか?
デザリングしてPCで艦これ遊ぶと凄く重いですw
最初の読み込みから強烈w
でも艦これってWebゲームの中では比較的軽い方?
Android版の艦これも殆どが画像なのでとっても遅いです。
ギリギリ遊べるレベルです。かなりヤバイ。
フリーズしたかと思ったw
これWifiでもちょっと読み込み多くて遅いですよね。
もうちょっとキャッシュがあって先読み出来たらなぁと。
●まとめ
犠牲にするものはあるが使い放題。
ライフスタイルのネットをスリムに。
Chromeの圧縮プロクシの効果は絶大です。
安いっす。
動画は諦めないと駄目ですが。
Wifiでつないでキャッシュしておきましょう。
広告ブロックのアプリがあれば使うと良いかも。
ソフトウェアの進化が大きかった事に今更気づかされます。
でもね、ゲームや動画はやっぱりキツイ。艦これも。
そういう使い方している人にはお勧めしにくいかな?
ネットやSNSオンリーの人に強くお勧め。
安いもん。
通話がいらなければなおさら安い。
流石200kbbs
【モバイルの最新記事】
- Android上のフルRoot Qemu..
- 880円 ジャンクタフバッド FZ-X1..
- ハンズフリーマルチアングルスマホホルダー..
- 5980円 AC電源予備電池 Jacke..
- 大容量42000mAh モバイルバッテリ..
- Wimax2+回線 Speed Wi-F..
- Android アプリ Twitter ..
- Androidアプリ 強制デザリングON..
- Bluetooth用GamePad&Ke..
- Wimax2+規制対策と高速化 有線LA..
- Wimax2+ 220Mbps通信ベンチ..
- Wimax2+へ切り替えてみた。通信ベン..
- イーモバイル3G SIMカードをMicr..
- N900オープンハードスマホ Neo90..
- OpenPandra後継、DragonB..
- ヨーロッパで頑張るアレなARM Netb..
- モバイル ゲーム機 NeogeoX 買っ..
- SEGA GENESIS ULTIMAT..
- WiMAXのグローバルIPアドレス変更の..
- 単4乾電池 日本メーカー製ICレコーダー..