
今日はChrome Extensions対応の2chブラウザ、
read.crx2改良版をレビューします。
htmlとプロクシモードに対応していますので
ブラウザと同じ様に普通に読み書き出来ます。
○read.crx2とは
Google chromeのアプリとして作られた2chブラウザです。
本家は2ch dat終了で開発クローズされてしまいましたが、
有志の方がhtml、プロクシ対応して現在まで開発継続中です。
サイトはこちらです。
read.crx 2
特徴として、
・Google Chrome対応
Windows,Linux、Macなど全機種対応
Chromebook環境では非常に良好、必須
・2ch互換掲示板対応
2ch.net、2ch.sc、open2ch.net及びその互換BBS、まちBBS、したらばの閲覧
・html、プロクシモード対応
ブラウザと同等レベルに読み書き出来ます
・3ペイン表示対応
○read.crx2インストール
特にやることはないですが。
まず本家HPから右クリックでダウンロード。
三⇒「その他のツール」⇒「拡張機能」
で開いて標準のファイラーから画面の外側狙ってドラッグ&ドロップ
ウィンドウ画面でインストールしますか?と出るので
インストールします。
ランチャーのアプリ一覧にread.crx2が登録されますので
起動すると2chにつながります。
速報ヘッドラインは使えませんが、その他は読み書き可能です。
○まとめ
標準のChromeで使えるので大変便利です。
今後のオフィシャルでない2chブラウザは
html直読みになるんでしょうか?サーバ側の負担大きいですがw
そのうちhtml規制が入るはずです。
そうなったらOpen2chでも行きましょうかね?
【Chromebookの最新記事】
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chro..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..