今度はImpressのスライドパネルをウィンドウ化した際に
元に戻す方法をメモしておきます。
気になった際には是非。
○スライドパネル
LibreOfficeのImpressには側面のスライドパネルで
画面ページをスクロールさせるいつもの機能がありますが、
これをドラッグ&クリックして動かすとウィンドウ化します、
所がウィンドウ化は邪魔で元に戻したいが分からない。
で、ググって参考サイト。大変ありがとうございます。
OpenOffice Impress のスライドパネルを元の位置に戻す
上部の何も無いところを[CTRL]キーを押しながら、ダブルクリックしてください。
「スライド区画」なら"スライド"と書いてある右の灰色の部分、
「作業パネル」なら"作業"と書いてある右の灰色の部分です。
そうなのか?という意見と、
そんなの分からん、という意見が交差します。
良く分かりました。
○まとめ
こういう操作方法の基本って中々覚えないんですよね。
ショートカットキーとか。
覚えておけば便利なはずなのでメモして記録に残していきます。

にほんブログ村

Linux ブログランキングへ
2015年06月18日
LibreOffice作成メモ Impressのスライドパネルを元に戻す その3
posted by kapper at 04:42
| Comment(0)
| LibreOffice
この記事へのコメント
コメントを書く

にほんブログ村

Linux ブログランキングへ