JessieにFTPクライアントのgftpのパッケージが無いので困った!
filezillaを使っていますが使いにくいので、
gftpのソースコードから最新版コンパイルします。
いつも使っているバッケージが無いと個人的に困ったりします。
◯gftpのビルド
gftpはGnome、gtkのGUIのFTPクライアントです。
シンプルで基本を抑えた操作性に気に入っています。
後レジューム機能があれば完璧なんですが、そこは残念と言いますか。
Debian Jessieではパッケージが削除されていますので
自分でソースコードからコンパイルして入れてみます。
他のアプリで代替しても良いですが、gftpは個人的に使いやすいです。
◯gftpのコンパイル
まず本家から必要なソースコードをダウンロードします。
sudo apt-get install build-essential
sudo apt-get install autotools-dev libreadline-dev libgtk2.0-dev libglib2.0-dev imagemagick
gftpをコンパイルします。
まず圧縮ファイルを解凍。
tar zxvf gftp-2.0.19.tar.gz
cd gftp-2.0.19
./configure --prefix=/usr
make
sudo make install
コンパイルが終わりましたらメニューか端末から起動してみます。
無事起動出来ました。
◯まとめ
コンパイル自体は普通に出来ますので問題無いです。
Jessie側で何かパッケージが削除される様なことがあったのでしょうか?
いつも使っているパッケージが無いと不便なので
何故だと文句を言う前に、そこは自分で追加します。
是非使ってみましょう。
タグ:gftp
【Chromebookの最新記事】
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chro..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..
- ARM Tegra K-1 Chrome..