有志でパッチが出ていまして、ゲリラ的に対応されています。
今回はV2C-RをNetwalkerでも導入してみました。
是非使ってみましょう。
◯V2C-R
V2CにRead.cgiとAPI対応にしたパッチバージョンです。
V2Cは2chとTwitterなど使えるJavaアプリなので
どんな環境でも使えます。
是非使ってみましょう。
◯OpenJDKとV2Cのインストール
OpenJDKのインストールはこちらを参考。
一個づつ入れても良いのですがまとめて。感謝です。
sudo apt-get install default-jre
インストール出来ましたらOKです。
途中でエラーが出るかもしれませんが、多分問題ありません。
V2Cのサイトからデータをダウンロードします。
Tarアーカイブと書いてあるのをクリックすればOkです。
で展開します。
tar zxvf V2C_2.11.4.tar.gz
cd v2c
./v2c
で実行です。
多分動作したかと思います。
ただしAPI規制の関係でこのままでは読めません。
V2C-Rパッチを当てましょう。
こちらからAPIパッチのLinux版をダウンロードします。
2chAPIについて
API_Patch_B06.zipをダウンロードしたら展開。
unzip API_Patch_B06.zip
cd API_Patch_B06
cp -r -f launcher ../v2c
cd ..
cd v2c
./v2c
でV2Cが再起動。read.cgiをオンにします。
上タブの「設定」→「外部コマンドの設定」→「2chAPI設定」
で出てきたWindowの中の「read.cgi」にチェックを入れます。
これで読み書きが出来る様になりました。
APIのキーを入手出来れば使ってみましょう。
◯まとめ
一応読み書き出来ましたが、いつまで規制されるかですよね?
規制合戦は無くならないかと。
V2CはOSに依存しなく様々な環境で使えますので是非。

【Netwalkerの最新記事】
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..
- モバイルUbuntu、NetWalker..