にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2015年02月07日

ARM Tegra K-1 Chromebook13 DebianにUbuntu fonts移植 その18

chromebookにDebianを入れてから昔作った資料が
フォント変わってしまい悩んでいました。
Ubuntuフォントをコピーすればいいや、
と気づきまして試してみます。

◯Ubuntuフォントのコピー移植
UbuntuのフォントはDebianのレポジトリにはないですが、
HPからダウンロード出来る様になってます。
Ubuntu使っている人から見たらフォントが違ってしまうので、
データや資料が色々と面倒です。
是非入れてみましょう。
今回はこちらのサイトを参考させて頂きました。
感謝です。

 ヒト ノ タメ ノ リナックス Debian Wheezy Ubuntu Font

◯Ubuntuフォントのインストール
まずUbuntu HPからフォントをインストールします。
こちらです。

 This is the Ubuntu Font Family
 http://font.ubuntu.com/download/ubuntu-font-family-0.80.zip

ダウンロードしましたら展開します。
解凍したフォントを/usr/share/fonts/truetype/にコピーします。

 tar zxvf ubuntu-font-family-0.80.zip
 sudo cp -r -f ubuntu-font-family-0.80 /usr/local/share/fonts/

外観とかブラウザとかLibreofficeとかのフォント設定は各自で。

◯まとめ
DebianでもUbuntuフォントが使えます。
色々なフォントが混在し始めると面倒なので注意。
入れた方が楽な場合もあります。
埋め込みフォントのデータを持ち歩くのが
一番楽なのかもしれませんが。 
posted by kapper at 11:17 | Comment(0) | Chromebook
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ