にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2014年06月25日

Ubuntu改造日記 初代シムシティ Java移植+改良版 Divercityプレイ編 その27

以前初代シムシティがMicroPoliceと命名されて
オープンソース化されたとニュースされました。(英語版のみ)
あれからベルリン大学でJava化されまして、
更に改良しようというプロジェクトがDivercityです。
Java化されていますので、
アーキテクチャを問わず遊ぶことが可能です。
興味のある方は遊んで見てください、

◯Divercityとは
初代シムシティのオープンソースJava化+改良版です。
英語のみです。
OpenJDK7が必要となっています。

本家サイトからコピペですが改良点は下記の内容です。



・more realistic traffic:
we replaced old traffic generation with A* path finding. We generate paths from residential areas along roads and rails, is a road heavily used it's getting less likely for new cars to use that road, so the traffic balances.
visits to buildings influence game variables like growth of zones, police efficience, culture effect etc. Visits are generated with our new traffic simulation
police and fire efficience is dependent on the traffic and transportation situation as well now. instead of a fixed radius, a breadth-first-search is used now to determine the effect area, making it much more realistic

・new buildings:
 school: generates education points, is necessary to build a university
two types of university: generates education points, enables research by right clicking or using the query tool
museum: generates a culture effect
open air area: generates a culture effect
city hall: adds a new city center which increases the landvalue around it. Also statistics can be views by right clicking or using the query tool on it
big park
Energy: wind power plant and solar power plant can be researched in a university
transportation: new big road type, rails now need a station to be used

・research: in each of the two new universities continuos improvements can be researched as well as unlocking special buildings, such as the new power plants is possible there

・improved graphics: we tweaked some colors to be more eye pleasing
new splash screen

・more realistic pollution spreading: we now use a gaussian distribution to spread pollution around the map

・usability improvements: scolling with keyboard arrows works now

・bug fixing


◯Divercityのインストール
まずOpenJDK7をインストールします。

 sudo apt-get install openjdk-7-jre

OpenJDK7をインストールしましたら本家githubより
データをダウンロードして解凍します。

 https://github.com/Team--Rocket/divercity

 cd divercity-master
 java -jar divercity.jar

画面に懐かしの初代シムシティの画面が出てきたらOKです。
遊んでみましょう。

◯まとめ
OpenJDK7かJavaが動く環境なら大抵の環境で動くかと思います。
英語版だけなので、過去に遊んだことのない人には厄介かもしれません。
動作も軽いので興味のある方は是非遊んで見てください。
posted by kapper at 22:06 | Comment(0) | Ubuntu
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ