東方シューティングゲームのLinuxクローン
Taisei Projectをコンパイルしてみました。
ゲーム性は本家の方がおもしろいですが、
コンパイル方法がよく分かりにくいので
興味のある方は参考にして見てください。
◯Taisei Projectとは
オープンソースな東方クローンゲームです。
OpenGL、OpenALが必須なのでx86用です。
2012年にリリースされてそのままな感じです。
必要なライブラリは下記になります。
これだけでは分かりにくいかと思いますが。
Dependencies:
- SDL, SDL_ttf
- libpng
- OpenGL
- OpenAL, ALUT
- CMake (build system)
◯Taiseiのインストール
本家のサイトは分かりにくいので色々試してみました。
まずは本家サイトよりソースをダウンロード。
laochailan/taisei
ダウンロードしましたら展開。
コンパイルに必要なパッケージをインストールします。
sudo apt-get install build-essential cmake libsdl1.2-dev libsdl-ttf2.0-dev libglu1-mesa-dev freeglut3-dev mesa-common-dev libalut0 libalut-dev libfreetype6-dev libpng-dev libopenal0a libopenal-dev
インストールしましたらコンパイルします。
cd taisei-master/
mkdir build
cd build
cmake -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=$yourprefix ..
make
sudo make install
コンパイル完了しましたらTaiseiを実行します。
taisei
無事起動できたはずかと思います。
◯まとめ
ちょっと本家HPの説明が簡略過ぎますが、
特にコンパイルとインストールまでは出来るはずです。
ただゲームとして遊びたいのであればWineで東方シリーズを
遊んだ方が…とは言ってはいけません。
オープンソースなんで色々遊べるかと思いますが。
興味のある方は是非試して見てください。

【Ubuntuの最新記事】
- Ubuntu改造日記 20.04〜 ラン..
- Ubuntu改造日記 節電設定 TLPの..
- Ubuntu改造日記 省メモリ Fire..
- Ubuntu改造日記 22.04〜 Gr..
- Ubuntu改造日記 メモリ+スワップ満..
- Ubuntu改造日記 Swap圧縮 zw..
- Ubuntu改造日記 wubi for ..
- Ubuntu改造日記 コマンドラインでS..
- Ubuntu改造日記 省メモリ キャッシ..
- Ubuntu改造日記 3,000円ジャン..
- Ubuntu改造日記 簡易ファイルサーバ..
- Ubuntu改造日記 16bit x86..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX+M..
- Ubuntu改造日記 OpenMSX-c..
- Ubuntu改造日記 キーボード故障対策..
- Ubuntu改造日記 CF-SZ5でCU..
- Ubuntu改造日記 最近のSteam+..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 USBメモリ、SS..
- Ubuntu改造日記 オープンソース初代..