にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ

2021年03月28日

3,000円ジャンクOS無しWindowsタブレット Q584/K Ubuntu21.04インストール その1

Q584K3.jpeg

秋葉原でOS無しジャンクQ584/Kが売ってたので
Ubuntu21.04Daily-Buildを入れてみました。
特に問題なく動いています。
WifiもBluetoothも音も。
旧機種なのでメモリ4GBなのですが、
使う分にはなんとかなるかな。

●Q584/K
富士通のWacom付きWindowsタブレットです。
OS無しジャンクなので安いです。
こちらは元々Windows8.1 64bitなのでLinuxも普通に動作します。
Ubuntu21.04Daily-Buildを入れてみました。

・Windows 8.1 Pro (64bit)
・インテルレジスタードマーク Atomトレードマーク(TM) Z3795(最大2.39GHz)
・9.9mm 約640g
・無線WAN、無線LAN、Bluetooth、GPS
・フラッシュメモリ(eMMC)128GB
・メモリ 標準4GB
・10.1型WQXGA(2560×1600)
・USB3.0×1、microUSB2.0×1
・スタイラスペン×1

ACアダプタは富士通の12V3V細い口径のです。
先っぽだけ変えれば汎用ACアダプタでも動きそうな感じです。

●Ubuntu21.04インストール
ISOファイルをダウンロードして、ddコマンドかRufusで焼いて
USBメモリに挿して起動します。
事前にBIOS設定でSecureBootをOFFにして、ブート順位を変更。
キーボードとUSB HUBをつないでおきましょう。
起動時に「ESC」か何かでBIOS画面に入れます。

Ubuntuが起動したら、後は普通にOSをインストールするだけです。
Windows入っていないのでベタインストールします。
特に問題はなさそうです。
USB2.0だと遅いので注意

再起動するとUbuntuが起動します。

Q584K1.jpeg

●ドライバ他
・Wifi
・Bluetooth
・サウンド
・Wacomタッチパネル

特に問題なく動作します。
Kritaで筆圧も問題ないですし
音も出ます。Bluetoothキーボードも動きました。
念の為、onboardとTLPやPowertopも入れました。
Android-x86も普通に動きます。

Q584K2.jpeg

●Android-x86
USBメモリに焼いたAndroid-x86は問題なく動作しました。
多分普通にインストールしてもいけるかも。
RPM版は何故かエラーが出てインストール出来ません

Q584K4.jpeg

●まとめ
動作は特に問題なさそうです。
お絵描きする人にもおすすめ。
ACアダプタも普通に12V3Aなので秋葉原の別のお店で970円で買えます。
お遊び用としては問題ないかと。
メモリが足りなくなりそうなので、
Zramを使ったほうが良いかもしれません。
お安く遊びたい人にオススメ。
ChromiumOSも動くかな?


posted by kapper at 05:17 | Comment(0) | Q584/K

2021年03月27日

Ubuntu改造日記 aptエラー対策「パッケージ を再インストールする必要がありますが、  そのためのアーカイブを見つけることができませんでした。」 その95



Lubuntu21.04 Daily-Buildを使っているのですが、
ふとした事でファイルが破損したらしくaptが使えなくなりました。
ネットでググると対策案がありましたので
やってみました。

●aptエラー
開発版を使っていると急にaptでエラー。アップグレード不能。
該当パッケージは既にサーバから削除されてない。
参考サイトはこちら。感謝

apt-getすると何をしてもエラー
https://doodlenote.net/?p=1062


エラーはこんな感じです。

 $ sudo apt upgrade
 パッケージリストを読み込んでいます... 完了
 依存関係ツリーを作成しています... 完了
 状態情報を読み取っています... 完了
 E: パッケージ linux-headers-5.10.0-14 を再インストールする必要がありますが、
 そのためのアーカイブを見つけることができませんでした。

めったに見ないかもしれないですが、要注意です。
実は、Ubuntuのサーバが更新されて古いパッケージが消されると、
復旧は削除しかなくなります。
要注意。

●該当パッケージの削除
まず参考サイトをみてチェックしてみます。

 $ sudo dpkg -s linux-headers-5.10.0-14
 Package: linux-headers-5.10.0-14
 Status: install reinstreq unpacked
 Priority: optional
 Section: devel
 Installed-Size: 72439
 Maintainer: Ubuntu Kernel Team
 Architecture: all
 Multi-Arch: foreign
 Source: linux
 Version: 5.10.0-14.15
 Depends: coreutils
 Description: Header files related to Linux kernel version 5.10.0
 This package provides kernel header files for version 5.10.0, for sites
 that want the latest kernel headers. Please read
  /usr/share/doc/linux-headers-5.10.0-14/debian.README.gz for details

あー、まあ確かにStatusの所で壊れています。
削除しかないですが、Kernel・・・
当然古いKernelかMainlineKernelを入れているので
そちらを起動。
そしてパッケージを削除

 $ sudo dpkg -P --force-remove-reinstreq linux-headers-5.10.0-14
 dpkg: 警告: --force が有効なので、問題を無視します:
 dpkg: 警告: パッケージが非常に矛盾した状態に陥りました。
 削除を行う前にこのパッケージを再インストールすべきです
 (データベースを読み込んでいます ... 現在 459939 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
 linux-headers-5.10.0-14 (5.10.0-14.15) を削除しています ...

無事消えてくれました。
そこからsudo apt upgradeが無事動作。復旧しました。

●まとめ
復旧して良かったです。
ググれは事例があるというのは楽です。
公式には書いていませんもの。
その手の謎エラーは頑張って復旧できるはず?
諦めずに頑張って復旧しましょう。


posted by kapper at 12:03 | Comment(0) | Ubuntu

2021年03月14日

初心者 ウマ娘 攻略プレイ その1

uma1.jpeg


ネットで見てAndroidのウマ娘を遊んでみました。
結構面白いです。
思った事をブログに残します。


●ウマ娘とは?
競馬をモチーフにしたスマホゲーム。
高度な3Dが美しいゲームです。
もちろんガチャです。
課金性が低いので、無理な強化プレイをしなければ無料で遊べるでしょう。

https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/258804

スマホスペック的にAndroid6.0以降
GPUスペックが足りない場合はグラフィックスの設定を下げる事
容量をかなり食うので注意。
Android-x86では動かない?
カスタムROMを使う場合はスペックと容量注意。

●はじめて〜初心者
基本的に何をしたら良いのか分からない。
もちろん、攻略サイトを読むのが正しいのであるが。


・普通に強化しても、CPUの成長速度が速いので負ける
→ガチャで基礎能力を強化させる仕組み
 初回プレイでは勝てないので気にしない

・ステータスが良くわからない
 スピード:最高速度
 スタミナ:体力。少ないと体力切れて失速
 パワー:位置取り、速度
 根性:ラストスパートの速度
 
・基礎能力の向上はガチャ+アイテム強化
→繰り返しプレイしながらガチャするのが基本。

・成長はバランス良く均等に
→スピードとスタミナは同時に鍛えられない仕組み
 スピード優先で鍛えると
 後半戦で体力切れで負けるシステム

・スキル
→段階的に鍛える
 サポートカードの影響が強いので序盤は苦労する

・レースを繰り返しプレイ
→時計を使い何度も繰り返す。
 能力が足りていれば意外と勝てるかもしれない

●基本プレイ
・サポートカードの強化
・一人づつ育成プレイしてアイテムを集める
・デイリーレースなどに参加してアイテムを集める
・ガチャでウマ娘を集めて強化

これの繰り返し。
同じ作業になって飽きるが仕方がない
飛ばし飛ばしでプレイするしかない。

慣れてくる頃にはこのゲームのコツを掴むだろう。

●サクラバクシンオー
初心者向けで最初に攻略出来るキャラ
スピードを全力で鍛えれば勝てる唯一のキャラ

・スピードを中心にと賢さを交互に繰り返し
 できるだけ休憩が入らないように調整する
・短距離のみを選んで逃げ、スキルも逃げに特化
・とにかくスピードだけを鍛え続ける
 目標は1,050以上。
 他にも逃げスキルを全部付ければなんとか勝てる


●まとめ
ゲーム基本は面白いしグラフィックスはきれいだし
ストーリーもしっかりしている。いたれりつくせりの凄いゲーム。
だが、極端なガチャ強化システムで引く。
もちろん無料ガチャでもそれなりに楽しめるので問題ないが・・・
マンネリ化という評価は避けられない。

まあワンパターンな展開なので、無料ガチャ強化がなければ
技ですぐクリア出来てしまうシステムになってしまうだろう。
スマホゲームの宿命。
熱を入れずに適度に無料で遊ぼう。
posted by kapper at 19:22 | Comment(0) | ゲーム
にほんブログ村 IT技術ブログへ
にほんブログ村

Linux ブログランキングへ